ゴマシジミ(102):103と同一個体
2年ぶりの雲月山。前回は時期が遅く再戦をしたいのだが「遠いし、時期もわからんし、ピーカンだと辛いし・・・」で迷ってたら、前日に先発の
翔写真館
氏より「少ないが出始め」の情報。同じく迷っていた京都の
kenken
氏と仕事の合間にメールで「どうしよう」「行こうか」で急遽「京都から同乗で夜発」に決定。道の駅で仮眠後6時過ぎに到着。現地泊で先着した
翔写真館
氏ら2名は既に数頭確保しこれはその一つ。羽化直のせいか不活発で数回の飛翔後に低いポジションに停止。活動前の開翅に期待しこのまま交代で見張ることにした。
<<前へ
トップ
本種のリスト
次へ>>