スミナガシ(12) 

北海道以外は南西諸島まで全国に分布し本土では5−6月と7−8月の2回発生する中型のタテハチョウ。特に珍しい蝶ではないが、名前の良さとそれに見合う洗練された独特の容姿には誰もが引きつけられ、人気の高いチョウといえる。子供の頃初めて見た岐阜県谷汲町では結局採ることができなかったが、その時の悔しさも懐かしい思い出となっている。

3:2009/5/23
三重県志摩市
Eos30D:300mmIS
×1.4
4と同一個体
4:2009/5/23
三重県志摩市
Eos30D:300mmIS
×1.4
3と同一個体
1:1996/8/17
石川県能登町
Eos1N:100mm
velvia
2:1996/8/17
石川県能登町
Eos1N:100mm
velvia
5:2013/8/4
石川県白山市
Eos7D:300mmIS
6と同一個体
6:2013/8/4
石川県白山市
Eos7D:300mmIS
5と同一個体
7:2015/7/26
石川県白山市
Eos70D:100mmIS
8と同一個体
8:2015/7/26
石川県白山市
Eos70D:100mmIS
7と同一個体
10:2023/8/13
福井県大野市
EosR7:347mmZ
10-12は同一個体
11:2023/8/13
福井県大野市
EosR7:281mmZ
10-12は同一個体
12:2023/8/13
福井県大野市
EosR7:108mmZ
10-12は同一個体
9:2018/8/18
石川県能登町
Eos80D:100mmIS
new
new
new
 トップ